インスタグラムを楽しむ方の多くは、フォロワー数を気にしています。利用者も投稿者も気にしており、その数が信頼の証でありステータスだからです。だから不正に購入して疑似的に増やそうとするアカウントも存在しています。それは許されない事で利用者からすると詐欺なのですが、見極めるポイントはあるのでしょうか。
実は判別する方法は広く知られており、急増したフォロワー数に対しいいね数が釣り合わない事がポイントです。そのフォローしているアカウントが空の捨てアカウントである証です。この捨てアカウントは実働していないので、現在から将来もいいねを付ける事もありません。インスタグラムは世界中の方が利用していますが、国内向けの投稿内容なのに外国人アカウントからのフォロワーが多いのも不自然です。
販売業者は外国人が大半なので外国人アカウントの購入になります。日本人向けの業者もいますが、外国人アカウントを扱っている業者の方が安く手軽な価格帯なので、購入する人もそちらを選択するのが多いです。この様に国内向けのインスタをしているのに外国人アカウントのフォロワーが多い事や、いいね数が合わないと言う見極めポイントが存在します。フォロワー数の増加を調整せずに購入してしまう所も判断できる所です。
元のフォロー数から1日で数倍に増えていたら疑わない方が難しいポイントとなります。不正購入はインスタグラムの利用規約で禁止されているので、アカウントが凍結されます。