インスタでフォロワーを購入するデメリット

昨今SNSをやっている人は年齢性別を問わず多くいます。なかでも自分のスマートフォンやタブレットなどで撮影した写真を投稿して評価してもらえるインスタグラムは、特に若い世代で人気です。個人だけでなく企業も自社ブランドや商品を宣伝できる良いツールとしてインスタグラムを使用している場合がほとんどで、毎日膨大な写真が投稿されています。インスタグラムのようなSNSではフォロワーの数がひとつの指標となっており、有名であるかどうかと同時に、そのアカウントが信頼できるかといったような評価にもつながっているのが特徴です。

そのため昨今フォロワーをお金で購入する個人や企業が増加していることが、問題視されており注意喚起が所々で起きています。最近ではインスタグラムのフォロワーが何千人以上だと割引する、などというお店も出てきているほど、フォロワーというのが個人や企業にとって非常に重要であることがうかがえます。その数字を増加させるために1人数百円で購入し、購入した人から評価をしてもらうといった行為が続出しています。ただ、購入しているかどうかは簡単に分かってしまうため、アカウント凍結につながるリスクの高い行為であることを認識すべきでしょう。

一気に人が増えたり、いわゆる捨てアカウントが大量にフォローしていたり、評価とフォロワーの数が合わないといった不自然さから、ほぼ即座にバレてしまうでしょう。正規のやり方で応援してくれる人を集めるのが最も安全です。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です