インスタグラムは個人や企業の宣伝において非常に重要なSNSとして位置づけられており、そのアカウントのフォロワー数は人気であるかどうかと同時に信頼度にも関わってくるため、個人企業を問わず人を集めることに心血を注ぐことになります。そのなかでインスタグラムにおいてフォロワーを購入するという行為を行っているアカウントが、昨今話題となり糾弾されています。1人数百円といったかたちでフォロワーを購入し、数字上は有名であり信頼性のあるアカウントだとして振る舞うことができるのが特徴です。インスタグラムなどSNSにとって最も重要な要素は、大勢の人に見てもらうこと、大勢の人に評価してもらうことであるため、人を集めるのは死活問題とされています。
一方でインスタグラムでフォロワーを購入し、正規ではないやり方で数字を増やしくと、周りから簡単に分かってしまうというリスクを背負うことになります。購入サイトを利用して人を増やすと、短期間でフォロワー数が一気に増加してしまうため、あまり投稿していないにも関わらず人だけが多いという非常に不自然なアカウントとなってしまいます。また、購入する際に変えるユーザーはいわゆる捨てアカウントと呼ばれている、ほぼ活動していないアカウントがほとんどです。そのため写真などを投稿してもいいねをしてもらえる可能性が少なく、多くの人が集まっているはずなのに評価数が全くないという不自然な状況になり、凍結対象となります。